顔合わせ時には要注意!パパ活でデートをする際の服装まとめ

パパとのデートの服装に悩むあなた!

パパ活で意外と悩むのが、デート時の服装です。特に初めてパパと顔合わせする際の服装なんか本当に悩む人が多いです。あれって、本当に悩むんですよね。どんなコーデが良いのか、ワンピースにしようか、ブランドは持っていこうか?更にはメイクや髪型まで悩む始末です。

私もあなたと同じ状況だったので、その気持ちわかります。

そんなあなたに朗報です。

 

私が実際にしてみてパパウケが良かった服装やメイクなどをお伝えします!

 

今回は、実際に100人近くにパパに出会った私が、パパウケする服装を紹介しちゃいます!面白いことに、パパにウケが良い服装って結構共通点があるんですよね

他にはおすすめコーデ(春・夏・秋・冬)、髪型、メイク、更にはブランド品を持って行った方が良いのかまで、私の経験からあなたにパパに気に入られる服装をお伝えします。

これを読めばパパにウケるファッションが必ず分かりますよ!

 

私のパパ活服装体験談

まず最初は私のパパ活での服装の思い出を紹介します。

私も長い間パパ活をしていますが、全て成功しているわけではありません。というか、どちらかというと、

失敗の方が多かった気がします(笑)

まあパパ活なんてそんなものです。失敗して、段々と正解を見つけるものなんです(言い訳)

まず私の服装の失敗談ですが、

最初はヨーロッパ古着や民族衣装などの奇抜な服ばかり着て失敗しました

実際にデートでパパに会ってみると、最初からあまり良い顔はされませんでしたね(笑)。まあ、今考えると当たり前でパパってそういう奇抜なファッションなどを好まないんですよ。

それを私が知らなかったんですよね。

とにかく自分で好きな服装を選んで、着ていけば良いと思っていたんです。

そういえば昔キャバクラで働いていた時も、そういう服装はウケなかったなぁ…。結構パパ活とキャバクラって、共通点があるんだと再認識しましたね。

 

それから私は、キャバクラの同伴時にウケが良かった服装を選ぶようにしました。

それがワンピースや、膝丈のフレアスカートなどの清潔感溢れる女性らしい服装です。すると面白いことに、

そういう女性らしいきれいめな服装ってパパにめっちゃウケたんですよね

う~ん、意外な共通点発見です。

それから私はキャバクラ時代にウケが良かった服装をとにかく試して、経験を積んだのです。更には春夏秋冬のコーデ、メイク、髪型、ブランドの有無まで色々と試したのです。

結果として、私はパパが好む服装が分かったのです!

…と、そんな経験から、年上の男性やパパが好む服装を紹介いたします。

 

ポイント1:TPOをわきまえた身だしなみ

1点目のポイントは「TPOをわきまえた身だしなみ」です。

ちなみにですが、これってその日の服装を考える上で1番大切なポイントとなります。

何故ならば、

TPOをわきまえないとデート自体がダメになってしまうから

です。

例えばパパがデートで、ドレスコードがあるような高いレストランを予約してくれているとします。そのデートにジュアルすぎるお洋服で行ったりしたら、間違いなくパパに品がないと思われます。

逆に体を動かすアクティブなデートも要注意です。例えば山登りや釣りなどにワンピースやスカートで行ったりしたら、頭が悪いと思われてパパにドン引きされてしまいます。

他には夏なのに、冬の服装をしたりと季節のズレた服装をするのも嫌がられます。春と夏、秋と冬みたいに近い季節ならば、少しくらい季節がズレても良いですけどね。

こんな風にTOPをわきまえない服装でデートに行くと、その場で浮いてしまったり、服装を気にしてしまってお互い楽しめなくなってしまいます。これだと折角上手く行くはずだったデートも服装だけでダメにしてしまう可能性があります。

基本的にはパパ活のデートは、どんな服装でも自由です。ですが、最低限のマナーはわきまえてパパに恥をかかせないお洋服を選ぶようにしましょう。

もし分からなかったらパパに聞いてみるのも良いかもしれませんね。

私はたまに聞いちゃいますよ!

「どんな服装が良いですか?」って(笑)

 

ポイント2:女性らしいきれいめな服装

2つ目のポイントとすると「女性らしいきれいめな服装」がパパに好まれます。

私の経験上、

ほとんどのパパは女性らしいきれいめな服装を好みます!

これは鉄板ですね!

実際にはどんな服装の組み合わせが良いかというと、これはパパによって違うのでなんとも言えません。ですが、私がデートに着て行ってウケが良かったコーディネートがあるので、それを紹介します。

 

まずウケが良いのはスカートです

 

特に膝より下の丈のワンピース。あとはコンパクトなトップスに膝丈のフレアスカートもウケが良いですね。他にはふんわりした色合いやシルエットのブラウスに、タイトなスカートなどです。

これらは季節を選ばず、春夏秋冬どこでも鉄板ですね。

 

そんな中でも、私のおすすめは特に「ワンピース」です。

上品なワンピースが好きなパパは非常に多いです。特に白やブルーなど清潔感のあるパステルカラーは、とても反応が良かったです。

大体こんな感じですね。

このポイントさえ守っていれば、特に服装は問題無いです。最後はあなたの好みの服装、自分が魅力的に見える服装、あとは自信が持てる服装をしていくことをお勧めします。

私もこのポイントを守って、自分が一番好きな服装をしていきます。やっぱりそういう服の方が自分でも楽しいですしね。

 

ポイント3:ナチュラルなメイク

3つ目のポイントは「ナチュラルなメイク」です。

パパって、面白いことに

ナチュラルなメイクが好きで、派手なメイクは嫌います

これも私の経験上間違いないですね。

 

実際にパパ活では、ナチュラルなメイクをすれば好かれることはあっても、嫌われることはまずありません。それくらい鉄板です。

逆に派手なメイクはお勧めしません。

具体的には、キャバ嬢を連想するような派手なメイク、ファンデーションを厚塗りしたようなメイクはパパにウケが悪いです。

実際に過去私はこれで失敗したことがありましたので、間違いないです(笑)

あとメイクの話ですが、面白い話があります。

ある日パパが私に笑いながらメイクの話をしてくれました。

それは以前そのパパが、パパ活で会おうとした女性がいました。当日顔合わせで行ってみると「めっちゃメイクの濃い女性が待ち合わせ場所にいた」とのこと。

パパは「なんか嫌だな…」と本能的に感じたそうです。そしてパパは、知人に見られる事を恐れて、交通費を渡して帰ったそうです。

そのパパ曰く、濃いメイクの女性を連れて歩くのは恥ずかしいとの事でした(笑)。まあそれくらい、パパ活をしているパパは、メイクが濃い女性を好まないんでしょうね。

ですので、メイクは注意が必要です。

 

濃いメイクが好きなパパもいるとは思いますが、パパと初めて会う時はナチュラルなメイクが無難と言えるでしょう。

私も今は、基本ナチュラルメイクです。

 

ポイント4:清潔感のある髪型

4つ目のポイントは「清潔感のある髪型」です。

パパ活をしていると、意外と悩むのが髪型です。で、実際はどうかというと

 

清潔感があればどんな髪型でも問題無いです

 

もっと簡単に言うと、髪型はきちんと手入れされてさえしていればなんでも大丈夫です。実際にパパ活をしていると、清潔感さえあれば何も言われたことは無いですからね。むしろ、月極の契約が出来たりと良い方向に向かう方が多いです。

 

逆に注意して欲しいのが、手入れされていない髪型です

例えば染めすぎてバキバキに傷んでいる髪型。あとはプリンになっているのに放置されている髪の毛は、意外とパパにチェックされているので注意が必要です。

パパって意外と見ていて、そういう髪型嫌うんですよ。私も過去に染めていた時には、パパ活で良い結果は出せなかったなぁ…。

 

結論として、髪型については、普段のデートで手の込んだアレンジをする必要はないです。ですので、清潔感のある髪型を心がけてみて下さい。

私も今はそこまで凝った髪型はしていません。

やっぱり清潔感が大事ですよ^^

 

ポイント5:ネイルはおしゃれにする

5つ目のポイントは「ネイルはおしゃれにする」ことです。

ここまでパパ活の服装について語ってきましたが、もうちょっとコツを言うと、

 

パパは意外とネイルも見ています

 

実際に私は結構奇抜なネイルをしていますが、意外とパパウケは良く会話のネタになったりもします。つまりそれくらいパパって、ネイルも見ているってことなんですよね。

やっぱりネイルにこだわっていると、そういう部分も気が配れるという印象を与えるらしく、パパは好んでくれます。

 

ちなみにネイルですが、基本的には自爪でも大丈夫です。

ただし、伸びきっていたり、剥がれかけていたりすると、不潔な印象を与えてしまうのできちんと必要最低限の手入れをしましょうね。

 

でも私のおすすめは、ある程度ネイルはこだわった方が良いと思います。

会話も弾みますしね。

 

ポイント6:ブランド品はあえて持っていく

6つ目のポイントは「ブランド品はあえて持っていく」ことです。

ブランド品をパパ活のデートで持っていくか否かって、結構話題になりますよね。まあブランド品をデートに持っていくと、パパにお金がかかりそうな娘だと思われ、パパが離れていく可能性はあります。そういう部分って、結構みなさん気にします。

ですが、

 

ブランド品は持っていった方が良いことが多いです

 

何故ならば、そうする事で同じような価値観を持ったパパを捕まえることが出来る事もあるからです。

 

実際に私の1つの体験談を紹介します。

あるパパとデートをしているとき、パパが私の鞄のブランドを知っていて

センス良いね、お店開いてるから今から見に行こう

なんて言ってくれた事もあります(ラッキー)。というかよくこういうことあります。

このように似た価値観のパパを得られることによって、その後のパパ活が広がるからです。ちなみにこのパパって、ここから月極のパパになりました。

 

正にブランドの鞄を持っていたからこそ、得られた月極パパです

 

勿論ブランド品を持っていると、お金がかかりそうとパパに思われ、離れられることもあります。ですが、私の経験上、ブランド品を持って行く方が良い結果が出ていますね。

 

ですので私はあえて大好きなブランドの鞄をいつも持って行きます

 

あとは蛇足ですが、私はそのブランドの鞄に本当に価値を感じていて持っているから持っていくのです。やっぱり、ちゃんと自信をもって持って行ける鞄だからこそ、私というものがパパに伝わるのだと、私は思っていますよ。

まあ、そんなのでダメになるパパだったら、その後も上手くいかないですよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はパパ活のデートで着ていく服装について説明しました。それでは今回のまとめです。

  • 服装を考える際にTPOをわきまえる事が1番大切
  • 女性らしいきれいめな服装がパパにはウケる
  • 初めてのパパに会う際はナチュラルなメイクがオススメ
  • 適度に手入れされた清潔感のある髪型を心がける
  • ネイルは意外と見られているのできちんと手入れをする
  • ブランド品をあえて持っていく

 

となります。

常識的なことから、意外なこともあったと思いますが、全て私が実戦から導いた答えです。ですのでこれは信じてよいと思いますよ。

そして最後に私からアドバイスで、

 

服装に困った時は、TPOをわきまえて清潔感をもって一番魅力的に見える服を選ぶこと!

 

もうこの一言です。

やはりTPOをわきまえて、清潔感、魅力的に見える服が重要なのです。これさえ守っていれば、あとはあなたの好みでアレンジしても何も問題ありません。

これだけ心がければパパウケはバッチリです。自信を持ってデートに行って来て下さい。

皆様が少しでも自信を持ってパパとのデートに行けますように。

 

ドレミ

【5分で分かる!私のパパ活アプリ・サイトランキング】

私が2019年6月時点で「250万円以上」稼いでいるパパ活アプリ・サイトランキングを発表いたします。

実際に以下のアプリ・サイトを使っています。

・PCMAX
・ワクワクメール
・ハッピーメール
・ミントCJ
・Jメール
・イククル
・YYC
・シュガーダディ
・paters

などなど

30以上のパパ活アプリ・サイトを使った「体験談に基づいたランキング」となります。

これを見れば、どのパパ活アプリ・サイトを使えばよいのか分かるので、是非とも見てください。

ちなみに全て無料ですので、使わない方が損ですよ!

 

⇒私のパパ活アプリ・サイトランキングはこちら

ドレミ

【無料パパ活サイト:ワクワクメール】

私が総額「500万円」以上稼いでいる、無料パパ活サイトのワクワクメールを紹介します!

以下の方におすすめです。

・パパ活で相場以上の額で稼ぎたい人
・安全にパパ活をしたい人
・楽に月50万円以上お金を稼ぎたい人
・お金持ちの愛人を探している人
・年収1000万円以上の男性と出会いたい(結婚したい)人
・生活が苦しいので援助してほしい人
・ブランドものなど買ってくれる人が欲しい人
・今すぐお金が欲しい人

 

上記の方々はとりあえず「ワクワクメールに登録しないと始まらない」と言っても過言ではないです。

それくらいワクワクメールは、使って当然のパパ活サイトです。

登録は簡単でわずか5分で完了します。

更に登録料は「無料」なので、悩む時間があったら使ってみてください。はっきり言って、使わない方が損ですよ。

 

⇒無料パパ活サイトのワクワクメールはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。