5分で分かる!無料パパ活アプリのpatersの退会方法と注意点

patersの退会方法を知りたいあなた!

パパ活をしている人のほぼ全員が利用している、無料パパ活アプリのpaters。そんなに有名なpatersですが、多くの人が悩むのが退会方法です。

何故退会方法で悩むのかというと、

 

patersの退会方法は複雑で面倒くさいからです!

 

実際に私もpatersを何回か退会しておりますが、本当に面倒くさいんですよね。

初めて退会をしようとしたら、迷うこと迷うこと(笑)。やっと退会するまでに30分くらい時間がかかってしまいました。更には退会前にやらなくちゃいけないことも多くあって、本当に困りましたね。

そんなくらいpatersの退会って面倒なんですよね…。

ということで、今回は本当に面倒なpatersの退会方法をご教授いたします。これを見れば、5分で退会できちゃうくらい簡単にまとめたので、是非とも見てみてくださいね。

いろは
ドレミさん!patersの退会方法が難しくてわかりません。これじゃあもし退会したいと思っても、すぐに出来なくて困っちゃいます。もしご存知でしたら、教えてください。
ドレミ
あ~やっぱりpatersの退会方法って複雑ですよね。私は退会のやり方を知っているので、簡単に教えますよ!

 

patersの退会方法とは?

それではまず「patersの退会方法」について解説します。

まずpatersの退会方法ですが、何度も言うように面倒くさいです。というよりも、わざと分かりづらくしている感じがしますね…。まあpatersも商売なので、できる限り利用者を減らしたくないのでしょう。

ただですね、

 

退会方法を知っていれば5分でpatersを退会できるんです!

 

実際にやってみると、ただやり方を知らないから面倒くさいし、時間がかかるのです。ですでの、しっかりとやり方学べば、本当に簡単に退会できるんですよね。

ということで、退会のやり方をご教授いたします。

あとpatersはアプリとWeb版がありますので、両方ともお伝えしますね。

 

アプリでのpatersの退会方法とは?

それではまず「アプリでのpatersの退会方法」をお伝えします。

まあアプリというと、基本的にスマホでしか使わないので、スマホでの退会方法となります。画像付きでご教授いたしますので、しっかりと見ておいてくださいね。

 

アプリの退会方法1:patersを起動

それではまずアプリを起動します。

上記のように、スマホのアイコンをクリックしてください。

 

アプリの退会方法2:マイページを開く

上記のようにログインした後は、右下の「マイページ」のアイコンをタップします。

 

その後上記の画面にて、右上の「設定(歯車マーク)」をタップします。

 

アプリの退会方法3:お問い合わせを開く

そうすると上記画面が開くので、下にスクロールする。

 

その後、「お問い合わせ」をタップする。

 

アプリの退会方法5:退会を選択する

すると上記の画面が開きます。

 

下に少しスクロールすると「お問い合わせカテゴリ」がありますのでここをタップする。

 

その後「退会」を選択します。

 

アプリの退会方法6:退会の画面へ移動する

退会を選択すると、上記の画面が表示されるので「はい」をタップします。

 

アプリの退会方法7:プライベートモードの紹介(スルーしてOK)

退会を選択すると、上記のように「プライベートモードの紹介」となります。

これはプライベートモードにすれば「あなたがいいね!した相手以外にはプロフィール画像が表示されないから大丈夫」だよと知らせてきております。

このプライベートモードの設定でもあなたの退会の意思が変わらないのでしたら、無視してください。

 

アプリの退会方法8:注意点を確認(スルーでOK)

上記のように退会時の「注意点の確認」が表示されます。

他にはポイントの残高、残りいいね!数も表示され、あなたに一応注意をしてきます。

こちらも問題がなければそのままスルーしましょう。

 

アプリの退会方法9:退会理由の選択とチェック

下まで行くと上記画面が表示されます。

ここでまずカテゴリから「退会の理由」を選択します。何でも良いので選択してください。

 

後は「□全てにチェック」をします。

 

その後「退会手続きに進む」をタップします。

 

アプリの退会方法10:アンケートの入力(スルーでOK)

退会手続きに進むと、次は上記のように「アンケートの入力」になります。

この記入欄は任意、つまり何も書かなくても良いですので、そのまま下へスクロールします。

 

そのまま「退会手続きに進む」をタップして次へ進みます。

 

アプリの退会方法11:退会完了

最後に上記画面に遷移しますので、下へスクロールしてください。

 

すると上記画面まで遷移しますので、ここで「□にチェック」をして「patersを退会する」をタップしたら完了です。

おめでとうございます!これでpatersを退会できます。

 

いや~長かったですが、簡単でしたね。

 

Webでのpatersの退会方法とは?

次は「Webでのpatersの退会方法」をお伝えします。

Webの退会方法ですが、こちらはほとんどアプリと手順は変わりません。つまり面倒ですが、そこまで時間はかからないのです。

ということで、Webでのpatersの退会方法もさくっとやっちゃいましょう。

 

Webの退会方法1:patersを起動

それではまずWebからpatersを起動し、ログインします。

patersのログインはこちら

 

Webの退会方法2:マイページを開く

ログインしたら、右上の「マイページ」をクリックしてマイページを開きます。

 

Webの退会方法3:設定を開く

上記のようにマイページを開いた後は、右上の「設定(歯車マーク)」をクリックします。

 

Webの退会方法4:お問い合わせを開く

そうすると上記画面が開くので、下にスクロールする。

その後「お問い合わせ」をクリックする。

 

Webの退会方法6:退会を選択する

お問い合わせを選択すると、上記の画面が開きます。

 

下に少しスクロールすると「お問い合わせカテゴリ」がありますのでここをクリックする。

 

その後「退会」を選択します。

 

Webの退会方法7:退会の手続き画面へ移動する

退会を選択すると、上記のように退会の手続き画面へ移動する旨が表示されるので「はい」をクリックします。

 

Webの退会方法8:プライベートモードの紹介(スルーしてOK)

退会を選択すると、上記のように「プライベートモードの紹介」となります。

こちらはプライベートモードにすれば、あなたの写真はいいね!した相手にしか表示されないよと、あなたに伝えてきております。

もしそんなことくらいでは、退会する意思が変わらなかったら無視しましょう。

 

Webの退会方法9:注意点を確認(スルーでOK)

プライベートモードの確認が終わったら、次は「注意点の確認」です。

今までの設定や、パパとのやり取りが消えること。更にはポイントの残高の確認、残りのいいね!の数などが表示されます。

こちらも確認したら、そのまま次に行きます。

 

Webの退会方法10:退会理由の選択とチェック

そのまま下までスクロールすると、上記画面が表示されます。

 

ここでまずカテゴリから「退会の理由」を選択します。どれを選んでも良いので、適当に選びましょう。

後は全ての「□にチェック」をします。

 

その後「退会手続きに進む」をクリックします。

 

Webの退会方法11:アンケートを入力(スルーでOK)

退会手続きに進むと、次は上記のように「アンケート画面」になります。

 

この記入欄は任意、つまり何も書かなくても良いので、そのまま「退会手続きに進む」をクリックして次へ進みます。

 

Webの退会方法11:退会完了

最後に上記画面に遷移します。

 

ここで「□にチェック」をして「patersを退会する」をクリックしたら完了です。

おめでとうございます!これでpatersを退会できます。

 

いや~長かったですが、簡単でしたね。

 

patersを退会した後の個人情報の扱いは大丈夫?

さあ、patersを退会出来たと思いますが、それ以外にもあなたには意識しておいて欲しいことがあります。

それは「patersを退会した後の個人情報の扱い」です。

 

例えば今まで登録したあなたの情報は、悪用されたりしないのか?などが挙げられます。実際に退会しても、それらが変なことに使われたら嫌ですからね。

じゃあ大丈夫かと言えば、

 

patersを退会すれば個人情報は削除されるので大丈夫です!

 

私も何度もpatersを退会しておりますが、今までpatersに登録した情報を悪用されたことは無かったです。

例えば知らない番号から電話があった、私の住所あてに何か届けられたりなどなど。そんなことは今まで無いので、個人情報は削除されていると思います。

まあpatersも仕事なので、そんなことがあったら信用問題に関わるので絶対に大丈夫ですよね(笑)

 

paters退会時の注意点とは?

あとは「patersの退会時の注意点」について解説します。

patersを退会するときは、いくら個人情報は大丈夫と言っても、

 

やっておかなくてはいけないこともいくつかあります

 

ですので、それらをきちんと押さえておきましょう。

 

退会時の注意点1:アプリを消しただけでは退会にはならない

1つ目の注意点として、patersは「アプリを消しただけでは退会にならない」ことを覚えておいてほしいです。

たま~にいらっしゃるのですが「patersの退会=アプリ削除」と思っている人がいます。

アプリ削除は、あくまでアプリの削除です。ですので、きちんと退会処理を行わないと、patersの退会にはなりませんので注意してくださいね。

 

退会時の注意点2:データ引継ぎができない

2つ目の注意点としては「データ引継ぎができない」ことが挙げられます。

patersは退会すると、今までのあなたのデータが消えます。例えばメッセージ、プロフィール、プロフィール画像、いいね!の数、あなたのポイント。全てが消えます。

そしてこれらは再登録しても、引き継がれません。

ですので、退会する際はこれらのデータが完全に消えることを理解して退会しましょう。

 

退会時の注意点3:課金を解除しないと永遠に課金が継続

3つ目の注意点は「課金を解除しないと永遠に課金が継続」されてしまいます。

patersで有料会員になっている場合、課金を解除してから退会する必要があります。そして万が一課金を解除し忘れると、

 

ずっと課金が継続されてしまうのです!

 

う~ん、流石に課金解除を忘れただけで使ってもいないのにお金を取られるなんて、本当に嫌ですよね。ですのでちゃんと退会前に課金を解除しましょうね。

 

万が一退会前に課金を解除しなかったら、patersの運営に問い合わせしてくださいね。

 

patersの再登録の方法は?退会済みでも可能?

次にお話ししたいのが「patersの再登録の方法」です。

patersは退会しても、他のパパ活アプリやサイトとは違い、再登録が可能です。

ですが注意事項もあります。それは、

 

退会後30日以内に再登録はできないのです

 

ですので、もし退会する場合は30日以内に再登録できないことを理解して退会しましょう。

 

まあ実を言うと、これは裏技もあります。

この制限って、言い換えると同一の電話番号だと退会後30日以内に再登録はできないのです。

逆に言うと、patersに登録していた以外の電話番号を持っていれば、30日以内に登録が可能なのです。ですのでもしあなたが他にpatersに登録していなかった電話番号を持っていたら、そこまで気にすることではないのです。

私ももう1つの電話番号で再登録したことありますしね(笑)

 

他のおすすめ無料パパ活アプリ・サイトはあるの?

patersを退会したは良いけど「他のおすすめ無料パパ活アプリ・サイトはあるの?」という問い合わせをよくいただきます。

まあpatersほどパパ活に向いている無料パパ活アプリ・サイトってなかなか無いんですよね。言い換えると、それほどpatersって凄いパパ活向きだということですが。

でもですね、

 

実はシュガーダディだったらpaters以上におすすめです!

 

私はpatersと一緒に、シュガーダディというパパ活サイトを使っております。このシュガーダディですが、patersと同じくらい有名で、素晴らしいパパ活サイトとなります。

実際に使ってみても、patersとパパの質なども変わりません。

ですのでもしあなたがpatersで良いパパと出会えなかった場合は、一度シュガーダディを使ってみるのもおすすめです。それくらいシュガーダディは良いですよ!

 

⇒無料パパ活サイトのシュガーダディはこちら

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はpatersの退会方法と注意点について解説しました。

それでは今回のまとめです。

  • patersの退会方法は面倒だけどやり方を知っていればすぐできる
  • アプリ(スマホ)の退会方法は面倒だけどすぐできる
  • Web(PC)の退会方法はほぼアプリと同じですぐできる
  • 退会後の個人情報は安全に削除される
  • アプリを消しただけだと退会にはらならない
  • 退会するとデータを引き継げない
  • 課金を解除しないとずっと課金が継続される
  • 再登録は30日間できない(違う電話番号があれば可能)
  • 他のおすすめ無料パパ活サイトは「シュガーダディ」

となります。

最後に私からひと言、

 

patersの退会方法はやり方さえ知っていれば5分でできちゃいます!

 

よくpatersの退会方法は難しい、面倒くさい、時間がかかると言われます。

でも今回解説したように、画像を見てやれば本当に5分もかからずできてしまいます。ですので、難しいと思わず実際にやってみてください。すぐ退会出来ちゃいますよ。

またその際の注意点も色々とあるので、そちらも注意してくださいね。

 

あともしあなたがまだパパ活を続けたいと思っているのでしたら、シュガーダディをおすすめします。私もシュガーダディで年間200万円以上稼いでいますので!

 

⇒私が年間200万円以上稼いでいるシュガーダディはこちら

 

いろは
思った以上にpatersの退会方法が簡単で良かったです。そして注意事項もあらかじめ分かったので、こちらも本当に助かりました。あとシュガーダディもかなり良さそうなので、patersの代わりに使ってみます!
ドレミ
そうなんですよ、実際にpatersを退会してみると意外と簡単なんですよね。あとは注意事項をしっかりと守れば完璧です。あとはパパ活を続けたいのであれば「シュガーダディ」を使ってみるのが良いですね。こちらは私のおすすめパパ活サイトNo.1ですので!

 

ドレミ

【5分で分かる!私のパパ活アプリ・サイトランキング】

私が2019年6月時点で「250万円以上」稼いでいるパパ活アプリ・サイトランキングを発表いたします。

実際に以下のアプリ・サイトを使っています。

・PCMAX
・ワクワクメール
・ハッピーメール
・ミントCJ
・Jメール
・イククル
・YYC
・シュガーダディ
・paters

などなど

30以上のパパ活アプリ・サイトを使った「体験談に基づいたランキング」となります。

これを見れば、どのパパ活アプリ・サイトを使えばよいのか分かるので、是非とも見てください。

ちなみに全て無料ですので、使わない方が損ですよ!

 

⇒私のパパ活アプリ・サイトランキングはこちら

ドレミ

【無料パパ活サイト:ワクワクメール】

私が総額「500万円」以上稼いでいる、無料パパ活サイトのワクワクメールを紹介します!

以下の方におすすめです。

・パパ活で相場以上の額で稼ぎたい人
・安全にパパ活をしたい人
・楽に月50万円以上お金を稼ぎたい人
・お金持ちの愛人を探している人
・年収1000万円以上の男性と出会いたい(結婚したい)人
・生活が苦しいので援助してほしい人
・ブランドものなど買ってくれる人が欲しい人
・今すぐお金が欲しい人

 

上記の方々はとりあえず「ワクワクメールに登録しないと始まらない」と言っても過言ではないです。

それくらいワクワクメールは、使って当然のパパ活サイトです。

登録は簡単でわずか5分で完了します。

更に登録料は「無料」なので、悩む時間があったら使ってみてください。はっきり言って、使わない方が損ですよ。

 

⇒無料パパ活サイトのワクワクメールはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。